2017年05月25日
diet 第1週 お腹がグーグー大合唱
さてダイエット開始。
5月の目標は72kg台突入
第1週 5月15日~21日
・5月14日 取り敢えず現状の把握で体重測定75.2kg 明日から頑張る(今から頑張れ‼)
・5月15日 74.6kg 食事は決め事通り 次男と近くの公園まで散歩で往復1km。
600g減ってますがこのくらいだと普通に食べたら直ぐ戻りますので減った内に入りません。1食が普段の1/3の量なので夜9時には脳へ米寄こせの大合唱。1km歩くだけで疲れる・・・。
.・5月16日 73.9kg 往復2kmの歩き 20分45秒
食事してる最中もお腹がグーグーシュプレヒコール。炭水化物、炭水化物、炭水化物と念仏のように聞こえてしまう。2kmがこんなに長いとは・・・。
・5月17日 73.6kg 往復2.2kmの歩き 22分
夕方空腹に耐えることができず、mamaがつまみ食いしてたメロンパン一口と牛乳を一口頂きました。結果、火に油を注ぐハメに(爆)。
・5月18日 73.0kg 友人宅で(片道300mほど徒歩)デイキャン打ち合わせ
腹持ちが少しよくなるが、まだまだお腹は泣いてます・・・。
・5月19日 72.2kg 往復3km(内5分run)28分
どれだけジョギングできるかやってみた。5分で限界足が重~い・・・。無理は禁物。
・5月20日 72.2kg 次男と28分徒歩 次男と歩くときは距離より時間重視で消化不良。
28分次男と歩いたが疲れが全くない。体って凄いと感心する。
・5月21日 72.3kg 友人家族とデイキャン。
BBQした割には体重が増えず安堵。まぁ休む暇なかったし・・・。

鶏のもも焼 炭火焼きですが強火でボーボー焼いて旨みを凝縮。皮も付いているので脂が多いので美味さ倍増。薬味はもちろん柚子胡椒。ダイエットには大敵ですが・・・。
以上、第1週のダイエット
5月の目標72kg台に1週間で突入しましたが、中デブの2~3kgの増減は当たり前。この72kg台をキープできるようにしたいのであります。それと無理は禁物です。長続きさせるには無理せず、時には自分にご褒美も必要だと思ってます。
5月の目標は72kg台突入
第1週 5月15日~21日
・5月14日 取り敢えず現状の把握で体重測定75.2kg 明日から頑張る(今から頑張れ‼)
・5月15日 74.6kg 食事は決め事通り 次男と近くの公園まで散歩で往復1km。
600g減ってますがこのくらいだと普通に食べたら直ぐ戻りますので減った内に入りません。1食が普段の1/3の量なので夜9時には脳へ米寄こせの大合唱。1km歩くだけで疲れる・・・。
.・5月16日 73.9kg 往復2kmの歩き 20分45秒
食事してる最中もお腹がグーグーシュプレヒコール。炭水化物、炭水化物、炭水化物と念仏のように聞こえてしまう。2kmがこんなに長いとは・・・。
・5月17日 73.6kg 往復2.2kmの歩き 22分
夕方空腹に耐えることができず、mamaがつまみ食いしてたメロンパン一口と牛乳を一口頂きました。結果、火に油を注ぐハメに(爆)。
・5月18日 73.0kg 友人宅で(片道300mほど徒歩)デイキャン打ち合わせ
腹持ちが少しよくなるが、まだまだお腹は泣いてます・・・。
・5月19日 72.2kg 往復3km(内5分run)28分
どれだけジョギングできるかやってみた。5分で限界足が重~い・・・。無理は禁物。
・5月20日 72.2kg 次男と28分徒歩 次男と歩くときは距離より時間重視で消化不良。
28分次男と歩いたが疲れが全くない。体って凄いと感心する。
・5月21日 72.3kg 友人家族とデイキャン。
BBQした割には体重が増えず安堵。まぁ休む暇なかったし・・・。
鶏のもも焼 炭火焼きですが強火でボーボー焼いて旨みを凝縮。皮も付いているので脂が多いので美味さ倍増。薬味はもちろん柚子胡椒。ダイエットには大敵ですが・・・。
以上、第1週のダイエット
5月の目標72kg台に1週間で突入しましたが、中デブの2~3kgの増減は当たり前。この72kg台をキープできるようにしたいのであります。それと無理は禁物です。長続きさせるには無理せず、時には自分にご褒美も必要だと思ってます。
タグ :diet
diet 7月 8週目~12週目 最終回
diet 6月 6週目~7週目 いいじゃないか
diet 第5週 10キロ弱落ちたよ~ん
diet 第4週 二人BBQで爆喰いしてしもた
diet 第3週 少しブレーキをかけるか?
diet 第2週目 ゆっくり食べる
diet 6月 6週目~7週目 いいじゃないか
diet 第5週 10キロ弱落ちたよ~ん
diet 第4週 二人BBQで爆喰いしてしもた
diet 第3週 少しブレーキをかけるか?
diet 第2週目 ゆっくり食べる
Posted by t-munenori at 21:01│Comments(0)
│diet