ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月15日

広島世界遺産巡り 最終回

 2日目  

厳島神社早朝参拝から始まった2日目は最終目的地呉へと向かいます。宮島桟橋から呉港までは直行船便。

 世界遺産航路と違い、フェリーが大きく乗客はスッカラカン。ほぼ貸し切り状態で贅沢な移動でした。呉港に近づくにつれ巨大な船影発見。途中見かけた輸送艦「おおすみ型」とは明らかに大きさが違うのでもう興奮。「いづも型」は間違いないのですが「いづも」は横須賀がベースとなってるので、もしやと思いましたら正にその通り「かが」でした。

 ヘリコプター搭載護衛艦となってますが、F35が離発着できるという航空母艦‼ デカイ
なんでも呉には初入港らしく(ラッキー)、1週間後に一般公開があるとボランティアの御婆さんが行ってました(ガックシ)。

 周遊ボンネットバスで潜水艦基地まで行ったのですが、揺れる!五月蠅い‼空調設備ナシ!!ときました。

 バッテリー潜水艦ですけど性能はぴか一の潜水艦群



 事前調査で認定軍艦カレーがある港町珈琲店。レビューでは行列必至と書いてあったので、行列ができてたら階下のセブン弁当の予定でしたが2組待ちでしたので並ぶ事に。さて、カレーライスの方ですがレトルトっぽいお味が結構なことで(爆)。

 やまとミュージアムに

 くじら館。
 駆け足の1泊2日で御座いました。



おしまい

  
タグ :


Posted by t-munenori at 22:27Comments(0)trip

2017年11月14日

広島世界遺産巡り ③

 宮島で1泊したのですが、紅葉谷公園散策やロープウェイに乗っての弥山山頂散策ができなかったことが残念。



















 
最後の目的地呉へ  
タグ :宮島


Posted by t-munenori at 21:36Comments(0)trip

2017年11月12日

広島世界遺産巡り ②

 旅館でチェックインを済ませ、ウェルカムドリンクを頂きながら小休止。ダイエットで16kg落としたお蔭で疲れもなく絶好調とキタ。厳島の大鳥居周辺は潮も引き始め人影が孵化したウミガメの赤ちゃんのように這っていく姿が確認できます。干潮は日の入りとほぼ同時刻なので千畳閣と五重塔を回って、いよいよ世界遺産大本命厳島神社へ! 日の入り前、深夜、早朝と3回も行ってしまった(爆)。

 【日の入り前の厳島神社】









 【夕食後の深夜徘徊】
手持ちの割にはよく撮れたんじゃないかと。






 【早朝参拝】








 
 深夜徘徊の時だけ潮が満ち厳島神社が海に浮かび、ライトアップで幻想的でした。



  
タグ :厳島神社


Posted by t-munenori at 08:02Comments(0)trip

2017年11月11日

9月、10月近況&広島世界遺産巡り ①

 1か月以上お留守にしておりましたブログですがボチボチ投稿していこうかと思っております。

 とは言いつつ、キャンプに行けずにおります。9月、10月は学校行事等に休日を奪われ、運動会だけでも4回(うち1回は雨天中止)と呆れるにも程があります。唯一連休をとれた10月上旬は世界遺産巡り広島・宮島・呉1泊2日の弾丸旅行を決行。今週末今年最後?の連休を取り、今年のラストキャンプを計画してましたところ長男「最近勉強がお留守気味なので塾は休みたくない」と立派なことを仰います。まだ4年生だよ~・・・涙。

 次男はといいますと、掛け算九九に四苦八苦しながら「任天堂スイッチ」が欲しいと夜な夜な『買ってオクレ、オクレ』と念仏みたいに唱えております。「そろそろ買ってやるか」と思い立ちましたが何処かしこ『売り切れ』または『在庫なし』とキタ。

 9月は3回運動会がありましたので、運動会が落ち着き始めた10月、春先に計画しておりました広島世界遺産堂々巡りをご報告。

【広島】
 当然クライマックスシリーズを勝ち上がってくるのは広島だと思ってましたので、広島市民遺産(まだ遺産じゃないけど)のマツダスタジアム内のオフィシャルショップへ赴き敵情視察。軍配はドロ~ってところか。

 昼食はお好み村の『大丸堂』。現地の方に聞き込み調査し好評‼ このお店だけ開店同時に満席御礼。

 自信3回目となる平和記念公園。

 平和公園から宮島桟橋へは直通の世界遺産航路。今回宿泊する『錦水館』

 料理をグレードアップすれば海側の部屋になり、しかも部屋食。子供が座ってるのはマッサージチェアとキタ

 千畳閣と五重塔に厳島神社というゼータクな集合写真



 千畳閣ですが休憩所みたいな寛ぎの場であった。

 


いよいよ厳島神社
  
タグ :広島


Posted by t-munenori at 21:15Comments(0)trip

2017年01月22日

大阪旅行 3日目

【このサイトではキャンプに特化したブログにしたいので、旅行の詳しい内容は別の(秘密の)ブログに書いてます。】

 3日目の朝、昨日の雨が悪夢に思える・・・コラッ‼

31階展望天然温泉に2日連続の朝風呂だけがUSJでのいい思い出かも(爆)。最終日は難波です。



  続きを読む
タグ :大阪


Posted by t-munenori at 08:43Comments(0)tripストレスmax家族旅行

2017年01月21日

大阪旅行 2日目

【このサイトではキャンプに特化したブログにしたいので、旅行の詳しい内容は別の(秘密の)ブログにて書いてます。】

 今回のホテルはUSJオフィシャルホテル。

 明日、つまり二日目にUSJに行くのですが天気予報は雨・・・。去年の貴重な2回のキャンプも雨に合い、しかも台風並みの大荒れを思い出してしまいます。引きずってるのか? ホテルは28階/32階中で客室は30階まで。31階に天然温泉があるのでこのホテルにしました。USJは見えませんが景色も最高です。


  続きを読む
タグ :大阪


Posted by t-munenori at 08:41Comments(0)tripストレスmax家族旅行

2017年01月20日

大阪旅行 1日目

【このサイトではキャンプに特化したブログにしたいので、旅行の詳しい記事は別のブログ(秘密のブログ)にて書いてます。】
画像メインです。御免

2泊3日でUSJ & 大阪市内観光に行ってきました。

お正月の帰省ラッシュもひと段落ついて新幹線の車内はスッカラカンで清々しいです。


  続きを読む
タグ :大阪


Posted by t-munenori at 11:38Comments(0)tripストレスmax家族旅行

2016年08月17日

上天草 1泊2日

 盆休み1泊2日(少なッ)、キャンプに行かず上天草に旅館をとって小旅行‼‼

 旅館を予約したのは3月24日。熊本で地震が起きるなんて想像もしてませんでした。道中震災の傷跡が未だ深く残ってるのを見て被害の甚大さをシミジミ感じました。

 さて、九州道の震災復興工事に伴い植木ICを過ぎたところから嘉島JCTを先頭に15km145分の渋滞という嫌~な案内掲示板・・・。少しはノロノロと進むのかと思ってましたが渋滞を舐めてました。渋滞にハマって松橋ICまで2時間半以上。いつもだったらこの渋滞にハマった時間内で楽々天草五橋を渡ってたのに・・・仕方ありません。上天草までトイレ休憩1回、マックで昼食を挟んで5時間半かかってしまいました。

 急遽予定を変更してシードーナツへ。


  続きを読む
タグ :家族旅行


Posted by t-munenori at 20:07Comments(0)tripストレスmax家族旅行

2016年04月02日

東京2016 ふりかえって

 ニッポーンの首都、東京へ行って子供達は何を感じ取ったのかと関心があります。ただ聞いてもpapaの意を得るような答えは返ってきませんでした。当たり前か・・・。一方、mamaはネガティブな回答ばかり。よほど人の多さに参ったのか・・・。
 これらはさて置き、初めて持参したスマートフォン。はっきり言って使うことはほとんどなかったデス。カメラ機能は人目を憚る様な状況以外は一眼メイン。撮影枚数も一眼レフ405枚に対し、スマホでの撮影は12枚と圧倒的な差でした。宝の持ち腐れ?活用しきれてません。キャンプ時の活躍を期待したいです。

 予算的には、スカイツリーや東京タワーでの追い足しエレベーター代が浮いたり、中華街15,000円の予算が5,000円ほどで済んだりと節約したわけではありませんが3万円程余ってしまいました。そしてケチることなく子供達にも納得いくだけ買い物をさせることができたと思います(つまらんものがほとんどですが)。もしお金が余ったらキャンプ費用として使うと始めから決めてましたのでキャンプ貯金にぶっこみます。
 ただ以前買ったタトンカタープ用のウイングポールがないため、例外として設備投資に使う予定。

 3年ぶりのマトモな家族旅行とあって、キャンプのブログに不相応なブログをダラダラ連載しましたが、次の旅行が何時になるか?また3年後か?時期も旅先も不明なためご了承いただきたいです。mamaは「次の旅行は沖縄か、ハワイ」と言ってますが今のところ聞き流してます。

さぁ、ウイングポール買うぞ‼‼  
タグ :tokyo


Posted by t-munenori at 11:17Comments(0)tripストレスmax家族旅行

2016年03月31日

東京2016-5

 この部屋との別れも名残惜しいですが、チェックアウト。スーツケースを宅配便で送るべくフロントで宛名書き。宅配便代金以外は追い足し料金の発生はなく「お世話になりました」。東京駅八重洲口改札まで徒歩5分と本当にいい立地条件、スタッフの対応も申し分なく快適に過ごせました。同ビルのスタバで朝食を取り上野の国立科学博物館へ。


  続きを読む
タグ :tokyo


Posted by t-munenori at 17:37Comments(0)tripストレスmax家族旅行