ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月30日

東京2016-4

 いよいよ最終日。今朝は6時に起床し皇居まで散歩と思ってましたが、長男が昨日早朝の『撮り鉄』写真を見て「自分も撮りたいので起こしてくれ」と仰ってましたので、起こしてみましたが「眠い」・・・と嬉しい言葉。1度だけ起こそうとしたのでは後で何言われるか分かりませんので「本当に起きなくていいの? 東北・北陸新幹線が待ってるよ~」とmamaにも聞こえる様に(担保として)念を押す。それでも「眠いから行かない」と言質をとり、いってきま~す。
 少し肌寒いのですが今朝は歩きがメインなので直ぐ体が温まると踏んでニットセーターのみでホテルを出ました。丸の内は祝日の早朝とあって通りは閑散。坪当たり数千万もする通りを独り占めじゃぁと意味不明な思いに馳せり、独り占めの街並みをパシャ、パシャ。


  続きを読む
タグ :tokyo


Posted by t-munenori at 11:26Comments(0)trip

2016年03月28日

東京2016-3

  二日目朝5時起床。キャンプの時もそうですが唯一papaが自由気ままな活動ができる時間になります。今日の予定の1発目は八景島シーパラダイス。入場開始時間9時前には現着したいので遅くても7時にはホテルを出ないといけない・・・。さっさと準備をすませ6:30には自室に戻らないといけないです。正味1時間少々、入場券140円払い東北、上越方面新幹線ホームへ行って来ました。小学生のころ、乗り鉄・撮り鉄やってたので、あの頃が記憶が少し蘇ります。

 E5系とE6系の連結部分、これ見たかったです。九州では車両すら見ることができませんから。papa以外に他に2名の撮り鉄発見。最初は遠慮がちで控え目に撮影してましたが、「そんなんじゃ駄目じゃないかベストポジションが取れない」と自分に鞭打ってなりふり構わず、しかしマナーはわきまえ撮影開始。


  続きを読む
タグ :tokyo


Posted by t-munenori at 21:18Comments(0)trip

2016年03月27日

東京2016-2

 銀座線日本橋駅から地上へ這い上がると摩天楼の世界が広がります。
上ばかり見ないで、前を向いて歩くよう促しますが田舎者には無理な話しでございます。土曜日とあって丸の内は人通りが少なくさっきまでとは偉い違い。ホテルまでは200m、頑張れ‼

 今回のお宿は「ホテル メトロポリタン丸の内」というナポリタンと間違えそうな名前。27階フロントでチェックインを済ませると前入りしてたスーツケースとご対面。手荷物を台車に載せスタッフが部屋までご案内。ホテルは27階から34階で、33階の部屋でした。
  続きを読む
タグ :tokyo


Posted by t-munenori at 09:19Comments(0)trip

2016年03月25日

東京2016-1

 アウトドアのブログなのにネタが無いキツーイ状況ですが、ブログを休眠させるのは勿体なので開き直って参ります。
ついでといっちゃなんですが備忘録も兼ねておりますので文章読むのが面倒臭い方は画像だけでも見ていってください。

前回のマトモな旅行は2013年伊勢式年遷宮&古都奈良の旅でした。あれから3年、次男のスカイツリーを見たいという戯言に応えるがため一念発起綿密な計画を立て行ってまいりました。今回、初めてとなる旅の友スマートフォンを携帯し、車内や飲食店での料理の撮影など一眼で撮る度胸がなかった未体験ゾーンを決行。でもスマホ買って2週間たってますがスマホカメラで撮ったことないので操作方法など一切わかりませんがどうにかなるでしょう‼ 
記念すべきスマホ撮影新幹線車内

 さて初日
「できるだけ飛行機には乗らない」papaの旅のモットー。家族には申し訳ないですが犠牲になってもらいました。旅先への行程も旅の醍醐味というのが身上です(キッパリ)。学生の頃、福岡から札幌まで往復列車の旅もしたことがあります(アホ)。それと列車の旅のメリットは運賃が子供は半額‼‼ ここんとこ大事。
  7:32発の『のぞみ8号』に乗り込み、持ち込んだ朝食を済ませ1時間経ったくらいこと。前座席に次男と座るmamaの声にならない呻き声を感じましたが悪い予感的中‼ 見事乗り物酔いにハマってました(爆)。快適に過ごしてもらいたい緑の車両が・・・もったいない。mamaの不調を他所目に車内販売のアイスクリームを2つも平らげるバカ次男。予報では東京の天気は曇り一時雨・・・。道中静岡あたりで晴間がでて富士山が見えるかと思いましたが甘かったデス‼ どの辺りが富士山かも分からずじまい。しかも新横浜を過ぎたあたりから小雨模様でテンション下がってしまいます。


  続きを読む
タグ :tokyo


Posted by t-munenori at 11:33Comments(0)trip

2015年10月23日

オラたち帝都さ行くだ #1ホテルを押さえる

 次男がスカイリーを見たいと言いだし約3年。言いだした頃は東京タワー、スカイツリー、福岡タワーの区別もつかないアホチンでしたが、もう騙すのは無理と判断‼(NTTの鉄塔が東京タワーで、スカイツリーは高層マンション・・・で対応。)
キャンプを始めて1年経過。この一年キャンプ以外の外泊となると1泊2日の小旅行のみ。前回の連泊旅行は伊勢神宮&奈良旅行、遷宮の年でした。これじゃぁ可哀想だと思い帝都旅行を計画開始。なんとか予算的にも余裕をもって帝都進出できる。流石に帝都となると「1泊2日じゃいかんだろう」と2泊3日で日程調整。カレンダーをめくりめくり今年は無理・・・。さて来年じゃと・・・めくりめくり3月の19日から21日で何とかなりそう。2016年度の初キャンプの予定だったのですが断腸の思いで断念。っていうかこの日程しかないく、この機会を逃すとぼったくり料金のGW(涙)しかない。

日程が決まればお手のもの。帝都は意外と詳しいpapa。アクセス方法もJR、私鉄、営団、都営何でも来い(今は営団って言い方しないそうですが)‼
子供の希望、mamaの希望を聞きり調査(mamaの希望は悉く却下だけど浅草は地の利でオッケー)。希望を勘案し宿泊地は丸の内。mamaと二人だったらシャングリ・ラ ホテル東京に泊まって、田舎モン行脚ですが子供がいるとそうはいかん。

日程、予算、宿泊地が決まれば旅行代理店でさっさと見積もり。パンフ片手に見積もりを出してもらいひと先ずその場を退散。ご意見番mamaにその見積もりを提出し、後日mama同行の許旅行代理店へ。

見積もりとって3日後。ビジネスホテルで評価が高い「ホテルメトロポリタン丸の内」を寝床にするつもりが喫煙室以外埋まってるとのこと。papaは気にならないけど、喫煙室にタバコ消臭剤を噴射するってのがネックに(タバコの匂いはしつこく染みついてるから)。禁煙室を他のホテルで探しもらうと「品川プリンス」か「高輪プリンス」。1000%丸の内泊の旅行構想ができあがってしまってるので「そんなことじゃ駄目じゃないか」とブツブツ。
そこで喫煙室ならフロアが決まってるので「喫煙室って何階?」って聞いてみると客室最上階の34階ときたもんだ。

客室最上階34階と喫煙室タバコのニオイ消臭剤ジェット噴射を天秤にかけmamaと協議すること数分・・・34階でお願いしますと。

フリープラン旅行5ヵ月前でこの状態、手遅れにならなくて良かったっす‼‼
ホテルというホテルに電話をかけまくることになってました。





  


Posted by t-munenori at 21:48Comments(0)trip