2017年09月02日
diet 7月 8週目~12週目 最終回
6月に続き7月も絶好調でございます。しか~し、いきなりですが最終会となりました。
結果からご報告。12週で15.5kg減。BMI指数26.020→20.657 最小で20.311 標準体重より3kg以上軽くなりますた。
太ったときは「太ったね~」とニヤケ顔で言われておりましたが、「最近痩せたね~」と一言もないのも寂しい。この年齢で痩せたら、「病気??」ってのが真っ先に思い浮かぶので相手も気を使ってるんでしょう(キット)。
8週目(7/3~7/9) 最高64.7kg / 最低63.3kg 週平均63.68kg
この頃になると運動量が1時間と固定化。5分歩き、40分のラン、10分のクールダウン。おまけのストレッチ。
最後のストレッチが発汗作用が効くみたいで汗ダラダラ。猛暑もあって、運動後の体重は1500gは落ちてますが体内の水分が汗として出ただけなので、食事との相乗効果がキモ。
9週目(7/10~7/16) 最高62.6kg / 最低61.4kg 週平均61.95kg
就業後、夜運動してるのですが20時ごろまで気温が30℃を越え、発汗量が半端ありません。
停滞してた体重が一気に落ち始めたような・・・。
10週目(7/17~7/23) 最高62.5kg / 最低60.9kg 週平均61.5kg
平均体重が62kgを割り込みBMI指数的にもやや痩せギミに突入。食事の量を増やすも炭水化物はそのまま。
11週目(7/24~7/30) 最高61.7kg / 最低60.6kg 週平均61.0kg
・・・まだ減ってる。ズボンも軽~く、拳1個分余るようになったぞ。そろそろ病的に見られるんじゃないかと違った意味で心配になってきた。
12週目(7/31~8/6) 最高61.2kg / 最低59.7kg 週平均60.54kg
遂に60キロ台を切る。運動後無理して食べて60キロをキープするというダイエットに反することをやる始末。食事制限と運動によるダイエットなので体力が落ちた感じはありませんが、ダイエットもほどほどにしないといけないので60キロを維持ということでダイエット終了。

牛 カナダ産牛ミスジの図 赤みで柔らかいですが、1頭から2kgほどしか取れない希少部位です。国産は霜降りで高価だそうですが・・・。ちなみにミスジブロック中央にはスジがありますので上手にカットしてください。
その後58キロ台に突入(58.7kg)したりで食事の量を増やしたりしてますけど、少量食べたら満腹感で脳が汚染されております。でも、油断するとリバウンドであっという間に元に戻りそうで怖かったりもします。これからは現在の体重を維持することに専念します。よ~頑張った!!
ご参考になれば減量の決め事を紹介します。
・炭水化物を減らし、間食、お菓子はNG(でも食べたいときはちょっとだけ食べる)
・食べたいものがあれば真っ先に食べる
・運動を現状(自分の体力)にあった運動量。毎日する必要なし。2日に1度でもおっけー
・自分を追い込まず、出来る範囲で続けること
1か月で1キロ痩せれば、1年で12キロも痩せることができるのです。私自身3ヶ月ほどで16キロ以上痩せましたが、マネはしないで下さいね。急激に痩せたのでお腹周りは皮が弛んでみっともないですから・・・。
最後に、体重が落ちたのはいいのですが、皮が余って垂れてます。
この皮・・・初めての経験で縮める方法がわかりません。
結果からご報告。12週で15.5kg減。BMI指数26.020→20.657 最小で20.311 標準体重より3kg以上軽くなりますた。
太ったときは「太ったね~」とニヤケ顔で言われておりましたが、「最近痩せたね~」と一言もないのも寂しい。この年齢で痩せたら、「病気??」ってのが真っ先に思い浮かぶので相手も気を使ってるんでしょう(キット)。
8週目(7/3~7/9) 最高64.7kg / 最低63.3kg 週平均63.68kg
この頃になると運動量が1時間と固定化。5分歩き、40分のラン、10分のクールダウン。おまけのストレッチ。
最後のストレッチが発汗作用が効くみたいで汗ダラダラ。猛暑もあって、運動後の体重は1500gは落ちてますが体内の水分が汗として出ただけなので、食事との相乗効果がキモ。
9週目(7/10~7/16) 最高62.6kg / 最低61.4kg 週平均61.95kg
就業後、夜運動してるのですが20時ごろまで気温が30℃を越え、発汗量が半端ありません。
停滞してた体重が一気に落ち始めたような・・・。
10週目(7/17~7/23) 最高62.5kg / 最低60.9kg 週平均61.5kg
平均体重が62kgを割り込みBMI指数的にもやや痩せギミに突入。食事の量を増やすも炭水化物はそのまま。
11週目(7/24~7/30) 最高61.7kg / 最低60.6kg 週平均61.0kg
・・・まだ減ってる。ズボンも軽~く、拳1個分余るようになったぞ。そろそろ病的に見られるんじゃないかと違った意味で心配になってきた。
12週目(7/31~8/6) 最高61.2kg / 最低59.7kg 週平均60.54kg
遂に60キロ台を切る。運動後無理して食べて60キロをキープするというダイエットに反することをやる始末。食事制限と運動によるダイエットなので体力が落ちた感じはありませんが、ダイエットもほどほどにしないといけないので60キロを維持ということでダイエット終了。
牛 カナダ産牛ミスジの図 赤みで柔らかいですが、1頭から2kgほどしか取れない希少部位です。国産は霜降りで高価だそうですが・・・。ちなみにミスジブロック中央にはスジがありますので上手にカットしてください。
その後58キロ台に突入(58.7kg)したりで食事の量を増やしたりしてますけど、少量食べたら満腹感で脳が汚染されております。でも、油断するとリバウンドであっという間に元に戻りそうで怖かったりもします。これからは現在の体重を維持することに専念します。よ~頑張った!!
ご参考になれば減量の決め事を紹介します。
・炭水化物を減らし、間食、お菓子はNG(でも食べたいときはちょっとだけ食べる)
・食べたいものがあれば真っ先に食べる
・運動を現状(自分の体力)にあった運動量。毎日する必要なし。2日に1度でもおっけー
・自分を追い込まず、出来る範囲で続けること
1か月で1キロ痩せれば、1年で12キロも痩せることができるのです。私自身3ヶ月ほどで16キロ以上痩せましたが、マネはしないで下さいね。急激に痩せたのでお腹周りは皮が弛んでみっともないですから・・・。
最後に、体重が落ちたのはいいのですが、皮が余って垂れてます。
この皮・・・初めての経験で縮める方法がわかりません。
タグ :diet
2017年07月19日
diet 6月 6週目~7週目 いいじゃないか
diet 6月 6週目(6/19~6/25)、7週目(6/26~7/2)までの成果。
(キャンプに行けるような休みもなくネタ完全枯渇。専らダイエットに励んでます)
75.2kgでスタートしたダイエットですが、5週目を終えた時点で65.8kg。
週一の更新が面倒臭いのと、そろそろ体重も簡単には落ちないだろいうと思い久々のダイエット記事.。
さて本題
6週目(6/19~6/25)
基本的に食事の制限(もう少し食べたいと思ったらストップ)と適度な運動と変わらず。
5分歩いて、35分のランニング、クールダウンに15分、そしてストレッチ。
最高66.3kg(次男と焼肉ジュージュー)、最低65.2kg と体重が減らない1週間。
7週目(6/26~7/2)
第6週目の体重を減らさないようにする本能の無駄な抵抗を気にすることなく1500g減。
最高65.2kg / 最低63.3kg この週の平均体重は64.08kg いいじゃないか、いいじゃないか。
7月も順調に落ちてますが変動がジグザグから急降下、ジグザグから急降下の繰り返し。それと何処で止めるか。ちなみに身長は170.5cmです。

鯖寿司、バッテラという。この画像のバッテラは唐津へ行ったときに必ず買ってます。何と言ってもシメ鯖の厚みが違う。それと食べた直後、胃にズシリと感じる重量感がイイ。ダイエットを始めてから食べてませんが・・・。
(キャンプに行けるような休みもなくネタ完全枯渇。専らダイエットに励んでます)
75.2kgでスタートしたダイエットですが、5週目を終えた時点で65.8kg。
週一の更新が面倒臭いのと、そろそろ体重も簡単には落ちないだろいうと思い久々のダイエット記事.。
さて本題
6週目(6/19~6/25)
基本的に食事の制限(もう少し食べたいと思ったらストップ)と適度な運動と変わらず。
5分歩いて、35分のランニング、クールダウンに15分、そしてストレッチ。
最高66.3kg(次男と焼肉ジュージュー)、最低65.2kg と体重が減らない1週間。
7週目(6/26~7/2)
第6週目の体重を減らさないようにする本能の無駄な抵抗を気にすることなく1500g減。
最高65.2kg / 最低63.3kg この週の平均体重は64.08kg いいじゃないか、いいじゃないか。
7月も順調に落ちてますが変動がジグザグから急降下、ジグザグから急降下の繰り返し。それと何処で止めるか。ちなみに身長は170.5cmです。
鯖寿司、バッテラという。この画像のバッテラは唐津へ行ったときに必ず買ってます。何と言ってもシメ鯖の厚みが違う。それと食べた直後、胃にズシリと感じる重量感がイイ。ダイエットを始めてから食べてませんが・・・。
タグ :diet
2017年06月21日
diet 第5週 10キロ弱落ちたよ~ん
第5週 6月12日~6月18日 無駄な抵抗を‼
さて、6月13日でdietを始めて丸1か月‼(オメ) 約8キロのダイエットに成功し衣類もユルユル。65キロ台に突入したので、今後そう易々と体重が落ちないはず。よって今後1か月ごとに経過報告する予定。
・6月12日(月) 67.5kg walk / 20'00" run / 37'23"
足が軽く遅いなりに快調に走れましたよ。ただ、お腹の脂肪がまだまだタプンタプンと揺れを感じますが(爆)。
・6月13日(火) 67.5kg walk / 20'00" run / 37'56"
お~減ってない。体重が減らないように本能が働いているのか? 無駄な抵抗だ‼ ムフッフッ。
・6月14日(水) 66.9kg run / 40'00" walk / 10'00"
初40分ラン(オメ)。ランニング後、ストレッチもやってるのですが前屈で両手が地面に着いた(感涙)。
・6月15日(木) 66.6kg run / 35'00" walk / 15'00"
終始足が重かったデス。疲れが溜まった?? でも減ってる。体重が‼
・6月16日(金) 66.2kg run / 32'30" walk / 16'00"
疲れが溜まるといけないので30分ランを徹底。順調すぎるほど落ちてます。
・6月17日(土) 66.1kg run / 30'00" walk / 18'00"
30分きっかり走ってみたら距離が伸びてる。でも昔みたいに足が上がんない・・・。
・6月18日(日) 65.8kg run 30'00" walk / 20'00"
おっ! 65キロ台突入してしもた。

キャンプでのホットサンドは1回のみ。長男が嫌うだそうです。とにかく好き嫌いが激しい長男君。美味い不味いもありますが、気分も左右するという曲者。トーストは食べるし、サンドウィッチも選り好みはありますが食べます。でも何故かホットサンドだけは拒否権発動。おいしくないそうです。オメェの舌がどうにかしてる。
さて、6月13日でdietを始めて丸1か月‼(オメ) 約8キロのダイエットに成功し衣類もユルユル。65キロ台に突入したので、今後そう易々と体重が落ちないはず。よって今後1か月ごとに経過報告する予定。
・6月12日(月) 67.5kg walk / 20'00" run / 37'23"
足が軽く遅いなりに快調に走れましたよ。ただ、お腹の脂肪がまだまだタプンタプンと揺れを感じますが(爆)。
・6月13日(火) 67.5kg walk / 20'00" run / 37'56"
お~減ってない。体重が減らないように本能が働いているのか? 無駄な抵抗だ‼ ムフッフッ。
・6月14日(水) 66.9kg run / 40'00" walk / 10'00"
初40分ラン(オメ)。ランニング後、ストレッチもやってるのですが前屈で両手が地面に着いた(感涙)。
・6月15日(木) 66.6kg run / 35'00" walk / 15'00"
終始足が重かったデス。疲れが溜まった?? でも減ってる。体重が‼
・6月16日(金) 66.2kg run / 32'30" walk / 16'00"
疲れが溜まるといけないので30分ランを徹底。順調すぎるほど落ちてます。
・6月17日(土) 66.1kg run / 30'00" walk / 18'00"
30分きっかり走ってみたら距離が伸びてる。でも昔みたいに足が上がんない・・・。
・6月18日(日) 65.8kg run 30'00" walk / 20'00"
おっ! 65キロ台突入してしもた。
ベーコンにチーズそして目玉焼きにキャベツの千切り入れて最高じゃないか‼‼
ダイエットを始めて1ヶ月ちょっとで10キロ近く落としたことになりますがランニングが功を奏したと思っております。ただ、誰一人として「少し瘦せたんじゃない?」と言ってくれる人がいませんが・・・(爆)。「太ったねぇ」とは散々言いやがって(クソッ)。まぁ自分のためだし、人に褒めてもらいたいからダイエットしてるわけじゃないのでね。
ダイエットを始めて1ヶ月ちょっとで10キロ近く落としたことになりますがランニングが功を奏したと思っております。ただ、誰一人として「少し瘦せたんじゃない?」と言ってくれる人がいませんが・・・(爆)。「太ったねぇ」とは散々言いやがって(クソッ)。まぁ自分のためだし、人に褒めてもらいたいからダイエットしてるわけじゃないのでね。
タグ :diet
2017年06月14日
diet 第4週 二人BBQで爆喰いしてしもた
第4週 walking & running の距離が6km と定着。時間として45分くらい。今月はこの距離と時間を維持したい。
・6月5日(月) 68.5kg walk / 25'00" run / 30'30"
10分歩いて30分走るわけですが、run の最初の20分はサイコーに足がだるい・・・。残り10分は足が軽くなり快調なんですけど。
・6月6日(火) 68.5kg walk / 24'00" run / 31'40"
おっと体重減が止まった。昨夜の煎餅が効いたか??
北部九州地方梅雨入り 小雨降るなか合羽を着ての運動は暑いです・・・(当たり前)。いつもすれ違う常連さんは2組だけ。
・6月7日(水) 68.2kg walk / 25'00" run / 30'40"
雨が上がりで寒いかなぁと思いシャカシャカを着てたら死ぬほど暑かった(爆)。
・6月8日(木) 68.1kg walk / 24'30" run / 32'40"
走るのが少し楽になった感じ。明日、明後日はwalkingができない。2日のオフは長いかも・・・。
・6月9日(金) 67.7kg 〇〇定例会が早く終わったのでrun / 30'00"
少し停滞気味の体重が一気に400g減った。タナボタ気分‼
・6月10日(土) 69.1kg 喰った喰った。1キロ400グラムの増(少しショック)
オヤジ二人BBQ決行‼ 18時30分から22時半まで実に4時間のノンビリBBQでした。
【BBQメニュー】
牛サガリ、豚スペアリブ、牛タン、馬刺し、蛤、マグロ、鮭、ホワイトタイガー(エビ)、イカ、揚げ豆腐、玉ねぎ、炊き込みごはん・・・
・6月11日(日) 68.1kg walk / 15'00" run / 35'00"
・・・とっても疲れた・・・。1日サボったから?? じゃないと思うけど。

あ~あの頃が懐かしい。夜食のお菓子のために大人買いしたもんだ・・・。diet 5月ノルマ達成で食べた「かっぱえびせん」小袋以来、お菓子食べてないんだよなぁ。
BBQでお腹がはち切れるほど食べたけど1週間通しで400g減。いいじゃないか、いいじゃないか‼
まぁダイエットを始めたころみたいにドンドン体重が減ることはないから400gでも恩の字。来週も頑張ろうっと。
・6月5日(月) 68.5kg walk / 25'00" run / 30'30"
10分歩いて30分走るわけですが、run の最初の20分はサイコーに足がだるい・・・。残り10分は足が軽くなり快調なんですけど。
・6月6日(火) 68.5kg walk / 24'00" run / 31'40"
おっと体重減が止まった。昨夜の煎餅が効いたか??
北部九州地方梅雨入り 小雨降るなか合羽を着ての運動は暑いです・・・(当たり前)。いつもすれ違う常連さんは2組だけ。
・6月7日(水) 68.2kg walk / 25'00" run / 30'40"
雨が上がりで寒いかなぁと思いシャカシャカを着てたら死ぬほど暑かった(爆)。
・6月8日(木) 68.1kg walk / 24'30" run / 32'40"
走るのが少し楽になった感じ。明日、明後日はwalkingができない。2日のオフは長いかも・・・。
・6月9日(金) 67.7kg 〇〇定例会が早く終わったのでrun / 30'00"
少し停滞気味の体重が一気に400g減った。タナボタ気分‼
・6月10日(土) 69.1kg 喰った喰った。1キロ400グラムの増(少しショック)
オヤジ二人BBQ決行‼ 18時30分から22時半まで実に4時間のノンビリBBQでした。
【BBQメニュー】
牛サガリ、豚スペアリブ、牛タン、馬刺し、蛤、マグロ、鮭、ホワイトタイガー(エビ)、イカ、揚げ豆腐、玉ねぎ、炊き込みごはん・・・
・6月11日(日) 68.1kg walk / 15'00" run / 35'00"
・・・とっても疲れた・・・。1日サボったから?? じゃないと思うけど。

あ~あの頃が懐かしい。夜食のお菓子のために大人買いしたもんだ・・・。diet 5月ノルマ達成で食べた「かっぱえびせん」小袋以来、お菓子食べてないんだよなぁ。
BBQでお腹がはち切れるほど食べたけど1週間通しで400g減。いいじゃないか、いいじゃないか‼
まぁダイエットを始めたころみたいにドンドン体重が減ることはないから400gでも恩の字。来週も頑張ろうっと。
タグ :diet
2017年06月06日
diet 第3週 少しブレーキをかけるか?
第3週 5月29日~6月4日
5月の目標が72kg台突入だったのですが、2週間で体重が約5kg減の70kg台ときた。嬉しい誤算ですが急激すぎると懸念する声(誰が?)もあります。ただ本能で体重を減らさせないようにする時期が必ず来ます。この時期はいくら頑張っても成果が出にくいもので地味~にやるしかありません。しかも、6月は梅雨の季節。基本レインコート着てでもウォーキングはするつもりですが、体力増進も図り、70kg維持でいきたいと決意表明。
・5月29日(月) 70.1kg 家族でウォーキング 5.5km 45分くらい
初めて家族4人でウォーキングというか散歩。物足りなさもありますが家族揃ってっていいじゃないか‼
・5月30日(火) 69.9kg 家族でウォーキング 5.8km(papaだけ) 45分くらい
子供達とmamaは1kmほどのところにある公園で遊んでいる間にpapaの単独走行。帰りに公園で合流し自宅へ戻ってます。少し物足りなさはありますが家族一緒にいる時間は貴重です。っていうか70キロ台の壁を突破。
・5月31日(水) 69.8kg 家族でウォーキング ランニング2km/15分が楽に走れるようになってきたゾ‼
告白します。papaにとって神聖なるダイエット徘徊の場を、mamaはビールを飲んでからウォーキングしてることが判明!! 普通運動した後だろう‼‼
ノルマ達成のご褒美に、「スーパーカップ」&「かっぱえびせん小袋」を夜食にペロリ。胃に染みるってこのことだと実感。
・6月1日(木) 69.6kg 基本家族でウォーキングになってしまいました。run/20min walk/30min
20分間ランニングできた。今月はこれを叩き台で頑張りま~す。
・6月2日(金) 69.9kg なんちゃら発足記念パーティ出席のためお休み
久し振りにビールを飲んで、パクパク喰ってしまって後悔。恐る恐る体重計に乗ってみると何とか70切ってた。
・6月3日(土) 69.1kg 20’00" walk / 20'30" run / 20'00" walk で初の1時間 距離として7.5kmほど
ベルトひと穴分スリムになりました(オメ)‼
・6月4日(日) 68.8kg 疲れが溜まってるので距離は気にせず、 walk / 25'00" run/30'15"

かなり上物のカルビ・・・炭火で両面をサッと焼いて食べれば飛び切り美味い‼ 今、胃袋が欲しがっているのがまさにコレ。生唾ごっくんでいつまで耐えきれるだろうか? 自制心が崩壊したらと思うとゾッとする。
今週1週間で1.3kg落ちたことになりますが、落ちる幅がダンダン狭くなってきてます。トーゼンのことで、無理せず継続あるのみ。食事の量の方も少し増やして体力をつけないと‼と思っております。
5月の目標が72kg台突入だったのですが、2週間で体重が約5kg減の70kg台ときた。嬉しい誤算ですが急激すぎると懸念する声(誰が?)もあります。ただ本能で体重を減らさせないようにする時期が必ず来ます。この時期はいくら頑張っても成果が出にくいもので地味~にやるしかありません。しかも、6月は梅雨の季節。基本レインコート着てでもウォーキングはするつもりですが、体力増進も図り、70kg維持でいきたいと決意表明。
・5月29日(月) 70.1kg 家族でウォーキング 5.5km 45分くらい
初めて家族4人でウォーキングというか散歩。物足りなさもありますが家族揃ってっていいじゃないか‼
・5月30日(火) 69.9kg 家族でウォーキング 5.8km(papaだけ) 45分くらい
子供達とmamaは1kmほどのところにある公園で遊んでいる間にpapaの単独走行。帰りに公園で合流し自宅へ戻ってます。少し物足りなさはありますが家族一緒にいる時間は貴重です。っていうか70キロ台の壁を突破。
・5月31日(水) 69.8kg 家族でウォーキング ランニング2km/15分が楽に走れるようになってきたゾ‼
告白します。papaにとって神聖なるダイエット徘徊の場を、mamaはビールを飲んでからウォーキングしてることが判明!! 普通運動した後だろう‼‼
ノルマ達成のご褒美に、「スーパーカップ」&「かっぱえびせん小袋」を夜食にペロリ。胃に染みるってこのことだと実感。
・6月1日(木) 69.6kg 基本家族でウォーキングになってしまいました。run/20min walk/30min
20分間ランニングできた。今月はこれを叩き台で頑張りま~す。
・6月2日(金) 69.9kg なんちゃら発足記念パーティ出席のためお休み
久し振りにビールを飲んで、パクパク喰ってしまって後悔。恐る恐る体重計に乗ってみると何とか70切ってた。
・6月3日(土) 69.1kg 20’00" walk / 20'30" run / 20'00" walk で初の1時間 距離として7.5kmほど
ベルトひと穴分スリムになりました(オメ)‼
・6月4日(日) 68.8kg 疲れが溜まってるので距離は気にせず、 walk / 25'00" run/30'15"
今週1週間で1.3kg落ちたことになりますが、落ちる幅がダンダン狭くなってきてます。トーゼンのことで、無理せず継続あるのみ。食事の量の方も少し増やして体力をつけないと‼と思っております。
タグ :diet
2017年05月29日
diet 第2週目 ゆっくり食べる
第2週 5月22日~5月28日
diet 第2週目になると空腹によるシュプレヒコールも随分と和らいできた感じ。食事の量を1/3に減らしましたが、食事の時間は同じになるように咀嚼を心掛けたのが功を奏したのか?
・5月22日 72.4kg 初の増ですが想定内 次男と3.5kmを46分徒歩
次男はヘロヘロ。疲れナシ。
・5月23日 72.0kg 昨日次男と歩いた同ルートで10分ほどrunで29分56秒
変な時間に空腹を感じなくなった(おやっ)
・5月24日 71.7kg 往復4km 往:歩き20分 復:run 16分
キロ8分でジョギングしてみました。はじめは足が重かったですが徐々に慣れ後半は順調
・5月25日 71.0kg 5km 40分58秒 往:歩き23分25秒 復:run&walk 17分33秒
前半の歩きは良かったのですが、後半のrunで両横腹通で歩きと交互になる。
息子の友人のお母さんに偶然会い「日課ですっ!」と思わずウソをついてしまった・・・(駄目じゃないか)。
・5月26日 71.1kg 防犯パトロルで40分歩く
70歳オーバーの御爺さんたちとのパトロールなのでペースが遅く、お喋りメイン。汗もかかず終了・・・。
消化不良気味
・5月27日 70.8kg walk 2.5km 23'25" / run 2.5km 17'58" / トータル 5km 41'23"
あと1か月は、この距離感と速度を取り敢えず維持していくつもり。
・5月28日 70.4kg walk 2.5km 23'05" / run 2.5km 16'58" / total 5km 40'03" +cooldown 5'00"
ジョギングが随分と楽になりました。体の適応力の凄さを実感。
「さがり」 牛の横隔膜です。 脂が少なく、強いて言えばハラミに似た食感と味。大根おろしにジャポネソースの融合は見事。こちらはアメリカ産。価格は名もない国産和牛カルビの約半分。美味い‼
diet 第2週目になると空腹によるシュプレヒコールも随分と和らいできた感じ。食事の量を1/3に減らしましたが、食事の時間は同じになるように咀嚼を心掛けたのが功を奏したのか?
・5月22日 72.4kg 初の増ですが想定内 次男と3.5kmを46分徒歩
次男はヘロヘロ。疲れナシ。
・5月23日 72.0kg 昨日次男と歩いた同ルートで10分ほどrunで29分56秒
変な時間に空腹を感じなくなった(おやっ)
・5月24日 71.7kg 往復4km 往:歩き20分 復:run 16分
キロ8分でジョギングしてみました。はじめは足が重かったですが徐々に慣れ後半は順調
・5月25日 71.0kg 5km 40分58秒 往:歩き23分25秒 復:run&walk 17分33秒
前半の歩きは良かったのですが、後半のrunで両横腹通で歩きと交互になる。
息子の友人のお母さんに偶然会い「日課ですっ!」と思わずウソをついてしまった・・・(駄目じゃないか)。
・5月26日 71.1kg 防犯パトロルで40分歩く
70歳オーバーの御爺さんたちとのパトロールなのでペースが遅く、お喋りメイン。汗もかかず終了・・・。
消化不良気味
・5月27日 70.8kg walk 2.5km 23'25" / run 2.5km 17'58" / トータル 5km 41'23"
あと1か月は、この距離感と速度を取り敢えず維持していくつもり。
・5月28日 70.4kg walk 2.5km 23'05" / run 2.5km 16'58" / total 5km 40'03" +cooldown 5'00"
ジョギングが随分と楽になりました。体の適応力の凄さを実感。
さて、第2週が経過し、70.4kgと予定を大幅にクリア。実に5キロ弱体重が減ったことになります。余計な体の水分を差し引いても上出来。効果はてき面で、シャツ着てもお腹の出っ張りが大人しくなり、ズボンも掌が余裕で入るようになりました。第3週目は6月に突入することもあり月間計画を練りますが、少しペースを落とすつもりです。急激な体重減は体に悪いですから。実際、低血圧のため、軽い貧血・立ち眩みがという現象が現れてきましたので。さて6月はどうしよう・・・。
タグ :diet
2017年05月25日
diet 第1週 お腹がグーグー大合唱
さてダイエット開始。
5月の目標は72kg台突入
第1週 5月15日~21日
・5月14日 取り敢えず現状の把握で体重測定75.2kg 明日から頑張る(今から頑張れ‼)
・5月15日 74.6kg 食事は決め事通り 次男と近くの公園まで散歩で往復1km。
600g減ってますがこのくらいだと普通に食べたら直ぐ戻りますので減った内に入りません。1食が普段の1/3の量なので夜9時には脳へ米寄こせの大合唱。1km歩くだけで疲れる・・・。
.・5月16日 73.9kg 往復2kmの歩き 20分45秒
食事してる最中もお腹がグーグーシュプレヒコール。炭水化物、炭水化物、炭水化物と念仏のように聞こえてしまう。2kmがこんなに長いとは・・・。
・5月17日 73.6kg 往復2.2kmの歩き 22分
夕方空腹に耐えることができず、mamaがつまみ食いしてたメロンパン一口と牛乳を一口頂きました。結果、火に油を注ぐハメに(爆)。
・5月18日 73.0kg 友人宅で(片道300mほど徒歩)デイキャン打ち合わせ
腹持ちが少しよくなるが、まだまだお腹は泣いてます・・・。
・5月19日 72.2kg 往復3km(内5分run)28分
どれだけジョギングできるかやってみた。5分で限界足が重~い・・・。無理は禁物。
・5月20日 72.2kg 次男と28分徒歩 次男と歩くときは距離より時間重視で消化不良。
28分次男と歩いたが疲れが全くない。体って凄いと感心する。
・5月21日 72.3kg 友人家族とデイキャン。
BBQした割には体重が増えず安堵。まぁ休む暇なかったし・・・。

鶏のもも焼 炭火焼きですが強火でボーボー焼いて旨みを凝縮。皮も付いているので脂が多いので美味さ倍増。薬味はもちろん柚子胡椒。ダイエットには大敵ですが・・・。
以上、第1週のダイエット
5月の目標72kg台に1週間で突入しましたが、中デブの2~3kgの増減は当たり前。この72kg台をキープできるようにしたいのであります。それと無理は禁物です。長続きさせるには無理せず、時には自分にご褒美も必要だと思ってます。
5月の目標は72kg台突入
第1週 5月15日~21日
・5月14日 取り敢えず現状の把握で体重測定75.2kg 明日から頑張る(今から頑張れ‼)
・5月15日 74.6kg 食事は決め事通り 次男と近くの公園まで散歩で往復1km。
600g減ってますがこのくらいだと普通に食べたら直ぐ戻りますので減った内に入りません。1食が普段の1/3の量なので夜9時には脳へ米寄こせの大合唱。1km歩くだけで疲れる・・・。
.・5月16日 73.9kg 往復2kmの歩き 20分45秒
食事してる最中もお腹がグーグーシュプレヒコール。炭水化物、炭水化物、炭水化物と念仏のように聞こえてしまう。2kmがこんなに長いとは・・・。
・5月17日 73.6kg 往復2.2kmの歩き 22分
夕方空腹に耐えることができず、mamaがつまみ食いしてたメロンパン一口と牛乳を一口頂きました。結果、火に油を注ぐハメに(爆)。
・5月18日 73.0kg 友人宅で(片道300mほど徒歩)デイキャン打ち合わせ
腹持ちが少しよくなるが、まだまだお腹は泣いてます・・・。
・5月19日 72.2kg 往復3km(内5分run)28分
どれだけジョギングできるかやってみた。5分で限界足が重~い・・・。無理は禁物。
・5月20日 72.2kg 次男と28分徒歩 次男と歩くときは距離より時間重視で消化不良。
28分次男と歩いたが疲れが全くない。体って凄いと感心する。
・5月21日 72.3kg 友人家族とデイキャン。
BBQした割には体重が増えず安堵。まぁ休む暇なかったし・・・。
鶏のもも焼 炭火焼きですが強火でボーボー焼いて旨みを凝縮。皮も付いているので脂が多いので美味さ倍増。薬味はもちろん柚子胡椒。ダイエットには大敵ですが・・・。
以上、第1週のダイエット
5月の目標72kg台に1週間で突入しましたが、中デブの2~3kgの増減は当たり前。この72kg台をキープできるようにしたいのであります。それと無理は禁物です。長続きさせるには無理せず、時には自分にご褒美も必要だと思ってます。
タグ :diet