2016年05月10日
#8 GW in 秋吉台 3/3
今日も元気で5時起床。
キャンプ場の奥へ行ってみると水田には水が張ってあって田植えの準備が始まってました。

キャノンLレンズ 24-70 4.0 のマクロモードで撮ってみましたが、なんちゃってマクロ・・・。等倍のマクロレンズが欲しくなりますが、今年は既に 70-200 2.8 を買ってしまったので予算なし。物欲がありすぎて補正予算も組めない状態。 
水田を耕す燃える男の赤いトラクターのエンジン音が意外に心地よく聞こえます。そして時間の流れが日常の朝より、ゆっくり感じるのは言うまでもないですね(なら書くなって突っ込みはなし)。水田、畑など見る機会がない子供達に見せてやりたいのですが就寝中・・・。

キャンプ最終日、朝食鉄板メニューのカップ麺、今回は「どん兵衛」を食べ終え撤収作業。撤収作業も8回目ともなれば慣れてしまい淡々と作業をこなす感じでやってのけました。ただ風のお蔭で tortue pro.を吹き飛ばされそうになること数回・・・。
水田を耕す燃える男の赤いトラクターのエンジン音が意外に心地よく聞こえます。そして時間の流れが日常の朝より、ゆっくり感じるのは言うまでもないですね(なら書くなって突っ込みはなし)。水田、畑など見る機会がない子供達に見せてやりたいのですが就寝中・・・。
キャンプ最終日、朝食鉄板メニューのカップ麺、今回は「どん兵衛」を食べ終え撤収作業。撤収作業も8回目ともなれば慣れてしまい淡々と作業をこなす感じでやってのけました。ただ風のお蔭で tortue pro.を吹き飛ばされそうになること数回・・・。
GW渋滞を少しでも避けたいため早目のチェックアウトとなりましたがスイスイ進み壇ノ浦でちょっと休息。その後も渋滞はなく1時間ほどで高速を降り13:20に自宅にトーチャク。早目の帰宅となった理由にはもう一つ。長男が大量の宿題を放置プレイしてたってのもあります。しかし、papaも道具の荷卸し、片づけが出来て助かったかも。


今回お世話になった秋吉台リフレッシュパーク内秋吉台キャンプ場の備忘録
今回お世話になった秋吉台リフレッシュパーク内秋吉台キャンプ場の備忘録
【good】
・トロン温泉があり、料金は割引が効き400円(入浴最終受付が20:00はネックに)でリフレッシュ
・石窯パン、レストランがあり結構便利
・鍾乳洞、サファリパークなど子供ウケ良し
・予約後の電話での問い合わせ内容などの引継ぎがパーフェクト。話しがスムーズに進みました。
【bad】
・近くにスーパー、コンビニはなく11km離れた大田って所まで行くしかない。サイサイみとう太田店、道の駅みとう、ローソンなどあり(苦にはなりませんでしたが一応列挙しておきます。
・Aサイトの芝はハゲハゲ
・ペグが刺さりにくい箇所多い。ソリステ1本曲がってしまった・・・復旧済み
・使用済み炭専用の集積場がない
・故障中使用不可の設備が所々に見当たりました。
タグ :秋吉台リフレッシュパーク
Posted by t-munenori at 11:42│Comments(4)
│camp report
この記事へのコメント
こんにちは。
田吾作です。
そうですか。
秋吉台でもあの風の威力は、いかんなく発揮されたのですね?
大変な風でしたね。
雨風設営お疲れ様でした。
私は、LOGOSのポンチョ着て設営しましたが、
風に吹かれるマリリン・モンロー状態で、
ずぶぬれになるわけではないのですが、
吹き上がる裾が邪魔で邪魔でイライラしました。
(変態オヤジにはなりませんでしたが・・・)
田吾作です。
そうですか。
秋吉台でもあの風の威力は、いかんなく発揮されたのですね?
大変な風でしたね。
雨風設営お疲れ様でした。
私は、LOGOSのポンチョ着て設営しましたが、
風に吹かれるマリリン・モンロー状態で、
ずぶぬれになるわけではないのですが、
吹き上がる裾が邪魔で邪魔でイライラしました。
(変態オヤジにはなりませんでしたが・・・)
Posted by tagtag312002
at 2016年05月11日 17:13

田吾作さん
100均のレインコートは羽織る段階、履く段階で破れ始めました(爆)。
ポンチョは「吹きあがる裾が邪魔」 メモメモ。
100均のレインコートは羽織る段階、履く段階で破れ始めました(爆)。
ポンチョは「吹きあがる裾が邪魔」 メモメモ。
Posted by t-munenori
at 2016年05月11日 17:58

雨風キャンプ大変でしたね!
一番思い出に残るキャンプになりました。
またご一緒させてください♪
一番思い出に残るキャンプになりました。
またご一緒させてください♪
Posted by なっとうマキ at 2016年05月12日 22:26
てっかのマキ様‼‼
初コメ感謝感激雨霰です。
コチラこそ御一緒できて楽しいキャンプでした。手の込んだ宝探しも大好評で子供達も喜んでました。
また一緒に行きましょね♪
初コメ感謝感激雨霰です。
コチラこそ御一緒できて楽しいキャンプでした。手の込んだ宝探しも大好評で子供達も喜んでました。
また一緒に行きましょね♪
Posted by t-munenori
at 2016年05月13日 00:37
